CALENDAR  ARCHIVE  ENTRY  COMMENT  TRACKBACK  CATEGORY  RECOMMEND  LINK  PROFILE  OTHERS
<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
2022.06.23 Thursday

麦の収穫

 

 

 

 

これが、5月22日。

 

 

 

 

 

 

これが、5月28日。

 

 

 

で、収穫をしなきゃと慌ててた。

 

 

 

 

 

 

 

 

で、翌日から収穫を開始した。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

天気にも恵まれ、よく乾燥した。

 

 

 

 

 

 

2022.06.20 Monday

さて

 

 

 

 

 

さて、しばらく更新をサボっている間に、燻煙器も完成している。

 

 

 

 

 

 

 

 

扉は、こんな感じに仕上げた。

 

 

 

少々、煙は漏れ出して来るが、それはそれで情緒があっていい。

 

 

 

 

 

 

 

2022.06.16 Thursday

今夜の食事

 

 

スズキ

 

 

四万十鶏とごぼうのムース

 

 

ホタテのリゾット

 

 

食事しているのはこんなところ

 

 

牛ヒレ

 

 

 

 

久し振りに、次の料理が楽しみな食事だった。

 

 

 

 

 

 

 

2022.05.06 Friday

麦が色づく

 

 

 

 

 

もう、麦が色づいて来た。

 

 

出穂後45日が収穫目安という事なので、数えてみたら5月25日ということになる。

 

 

考えてみたら、南瓜も着果後45日目安だから、同じくらい早い。

 

 

 

のんびり構えていると言うか、収穫自体が現実味がなかったので、慌ててどうすると考えている。

 

 

 

 

 

 

 

 

2022.04.26 Tuesday

羽釜で御飯

 

 

 

 

 

ヤマダストアーさんの新入社員研修が無事終わった。

 

 

 

古い薪ストーブで炊こうかと思ったが、結局新しいストーブで炊いた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

美味かった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2022.04.24 Sunday

PIZZA

 

 

 

 

 

明日からのヤマダストアーさんの新入社員セミナーが、ここで行われるので助っ人に Robert が来てくれた。

 

 

 

 

雨が降るのに、どうしてもピザが食べたいと、言う事を聞かないので、

 

 

仕方がなく、それならお前が火を熾せと言った。

 

 

 

 

 

それで、草刈りをしている間に、とても大きな火を作っていた。

 

 

 

 

 

でも、相変わらず美味かったからいいや。

 

 

 

 

 

 

 

2022.04.18 Monday

難しくなってきた

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

焼却炉は、断熱材を敷いて、その上に天井のレンガを並べれば出来上がり。

 

 

 

燻煙室は、もう少し積み上げて、・・・・

 

 

 

天井部分をどうするか考えていなかった・・・・。

 

 

 

はて、どうしよう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2022.04.13 Wednesday

ああしんど

 

 

 

 

 

いろいろ、部分、部分、で考えながらしているので、時間が掛かる。

 

 

 

何かを買っても、取扱説明書を読む気力が無くて、遣りながら考えて使い方を考えているのと同じ。

 

 

 

左の燃焼室が、ほぼ完成。

 

 

後は、この耐火レンガの天井部分を赤レンガで包み込めばいい訳だ。

 

 

 

其処から右には煙突で繋いでいる。

 

 

 

煙突をサイズに切って、切り口の養生をしっかりしておかなかったので、

 

 

朝、未だボケている時に、うっかり指が当たり切った。

 

 

温度が逃げないように、断熱材で巻いてある。

 

 

 

さて、構想通り出来るかな。

 

 

 

 

 

 

 

 

2022.04.10 Sunday

穂が出て来た。

 

 

 

 

 

 

恋するマロンで言えば、着果した感じ。

 

 

 

それは見慣れているけれど、麦が穂をつけたのは、やはり驚いたし嬉しい。

 

 

 

 

 

 

2022.03.28 Monday

最近、こればっかり

 

 

 

 

 

積むだけだから早いとおもってたけど、違った。

 

 

 

こまかな造作がいっぱいあって、その造作に邪魔にならないように、手順を考えているから大変。

 

 

 

何度考えても、頭に残っていなくて、あれっ 良かったのかな、どうすんだっけ とか、

 

 

 

何回も同じことを考えたり、確認したりしてて、身体より頭が疲れてきた。

 

 

 

煙突部分の眼鏡石は、耐火レンガと普通のレンガ、両方で作った。

 

 

 

届いている、窯口の扉は、何となくやっつけで出来そうだから、あまり気にしていない。

 

 

 

かまど部分の天井は、少し面倒そうなので、先に中の耐火レンガを積んで、それに外のレンガを調整しよう。

 

 

 

 

 

燻煙室側も、これで入り口の高さは終わり、

 

 

 

この高さで、横80センチ、立て1メートルの扉枠を木で作り、レンガにボルトで固定するつもり。

 

 

 

それに合うように木の扉を作って設置。

 

 

 

 

その前に床を作らなきゃいけなくて、その土台に多く買い過ぎて邪魔になっている砂を入れた。

 

 

大体、イメージはある。

 

 

脂が垂れて、床に落ちるので、その床を洗えるようにしたいがこれは難しい。

 

 

 

何か、ステンレスの床材でも探そうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

Powered by
30days Album
a>
香川県-坂手
提供:釣り情報フィッシングラボ